
※ami plusは、2022年5月1日から
放課後等デイサービスにリニューアルオープンしました。
ami plusでは、ご自宅にいるようなアットホームな雰囲気を大切に笑顔溢れる場所作りを心掛けお子様の成長を促し、保護者の皆様のご負担軽減や子育ての支援の後押しになればと思っております。


-
子供一人一人の特性を把握し、個々の能力や可能性を引き出し伸ばす適切かつ効果的な療育を行います。
-
一人一人に合った支援を通した早期療育で日常生活の中で必要な能力はもちろん心の成長を育み精神面、学習面、社会性の成長を身につける支援を目指します。
-
お子さまの個性や思いに寄り添い社会で自立するお手伝いと、ご家族が安心できる時間と場所の提供を出来るように心がけていきます。

障がい児通所支援の一つで、小学校就学前の6歳までの障がいのある子どもが主に通い、支援を受けるための施設です。
日常生活の自立支援や機能訓練を行ったり保育園や幼稚園のように遊びや学びの場を提供したりといった障がい児への支援を目的にしています。
※ami plusは、2021年4月1日から
多機能型事業所にリニューアルオープンしました。

-
楽しみながら運動療養を行い、生活の基盤となる体幹・筋力がつくよう支援を行います。
-
生活に必要なソーシャルスキルを身に付けられるよう、個々にあった支援を行います。
-
職員や友達としっかりコミュニケーションが築けるよう支援を行います。
-
笑顔をたくさん育てます。

■開所曜日
月曜日~金曜日
※祝日はのぞく
■開所時間
一日 二部制で行います。
※どちらかのご利用になります。
一部 9:00~12:00
二部 14:00~17:00
■休所日
土曜日・日曜日・祝日
GW・お盆・年末年始

■1部(9:00~12:00)
9:00 ~ はじまりの会
9:45 ~ 活動
10:30 ~ おやつ
11:00 ~ 体操
11:45 ~ お帰りの会
■2部(14:00~17:00)
14:00 ~ はじまりの会
14:45 ~ 活動
15:30 ~ おやつ
16:00 ~ 体操
16:45 ~ お帰りの会

■STEP1:お問合せ
まずはお気軽にお問い合わせ下さい。
■STEP2:面談・ご見学・体験
お聞きした上で、お子様に体験をしていただきます。
■STEP3:お申込み・ご契約
保護者の方にご理解いただいた上でお申込みいただきます。
■STEP4:お子様の通所開始
開始以降も、面談を通じて目標と成果、支援計画を共有し個別支援計画を作成し継続的に発達を促すことができるプログラムを提供致します。

■運営会社
一般社団法人 あすのば
■設立
2016年5月6日
■代表理事
三宅 薫
■事業所名
児童発達支援事業所 ami plus
■住所
〒721-0955
広島県福山市新涯町1丁目27番6号
■TEL
■FAX
084-999-3283


